お知らせ
News
  • TOP
  • >
  • お知らせ一覧
  • >
  • 梅ヶ島の地域資源を活用したコーヒー栽培プロジェクト開始
お知らせ
News
2025.01.01 梅ヶ島の地域資源を活用したコーヒー栽培プロジェクト開始

梅ヶ島地区での新たな挑戦

静岡市梅ヶ島地区の活性化に向け、地域資源を活用した新たな挑戦が始動しています。静岡市産学交流センターが募集している地域課題に係る産学共同研究委託事業に採択されています。

研究紹介サイト ←クリック


“温泉水×コーヒー” 新たな農業の形を目指して

梅ヶ島地区では、減少し続ける人口や高齢化、放置された茶畑の課題を背景に、地元住民を中心とした「梅ヶ島くらぶ」が地域資源を活用した高付加価値農業を推進しています。本プロジェクトでは、温泉水を熱源として利用し、ビニールハウス内でのコーヒー豆栽培に挑戦します。


プロジェクトの概要

  1. 温泉水を活用したビニールハウスの設置
  2. 有機栽培によるコーヒーの育成
  3. 成分分析による高品質なコーヒー豆の生産確認

本事業の成果として、茶畑の耕作放棄地の解消、地域住民や都市部からの移住者を巻き込んだ労働力の確保、さらには観光体験型メニューの創出を目指します。


地域活性化と循環型農業の可能性

本プロジェクトが成功すれば、梅ヶ島地区における新たな観光資源としての可能性が広がり、コーヒーの収穫や焙煎体験を通じて地域外からの交流が期待されます。また、持続可能な農業モデルとして、日本国内外に発信する予定です。